Pêche
「粉の状態から手をかけて作るから、パンは面白い」と店主。聞けば、レストランで料理を学んだ後にパンの道へ。生地はパンによって2種類の天然酵母を分け、総菜パンの具や果実のコンポートなど、フィリングもオリジナルレシピで手作り。小さな店ながら、“お目当てパン”の焼き上がり時間を目掛けて訪ねるファンも多い。
概要
- 所在地
- 豊橋市南牛川1-14-15
- 電話番号
- 0532-66-5700
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 日・月定休
- 駐車場
- 6台(内2台は共同)
- 料金
- カード不可
- 関連サイト
- Pêche
アクセスマップ
周辺観光スポット
-
コガネムシ
-
La P’tite Creperie
-
牛川の渡し
-
臨済寺
-
秋葉山常夜灯(旭本町)
-
豊橋市美術博物館
-
豊橋公園・吉田城
-
向山緑地
-
豊橋ハリストス正教会
-
安久美神戸神明社
-
豊橋市公会堂
-
吉田神社
-
吉田宿問屋場跡
-
吉田宿本陣跡
-
吉田宿と東海道
-
西惣門跡
-
湊神明社
-
旧吉田大橋(旧豊橋)跡の碑
-
豊橋市民俗資料収蔵室
-
こども未来館 ここにこ
-
炭とおでん 広小路でんでん
-
HOTEL ARC RICHE TOYOHASHI RESTAURANT KEI
-
岩屋観音・岩屋緑地
-
路面電車
-
豊橋駅
-
豊橋市石巻自然科学資料館
-
ecila design
-
葦毛湿原(自然公園)
-
視聴覚教育センター
-
岩屋(大蔵山)展望台
-
火打坂池
-
石巻山
-
瓜郷遺跡
-
萬福寺
-
長楽一里塚碑
-
長楽寺
-
十三本塚
-
豊橋市自然史博物館
-
長楽追分
-
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
-
二川駅
-
馬越長火塚古墳
-
大岩神明宮
-
三明寺
-
みちびき不動尊・養学院
-
豊川駅
-
牛久保城趾
-
今川義元の墓と一色刑部の墓(大聖寺)
-
砥鹿神社(里宮)
-
熊野神社(豊川市)
-
徳城寺
-
二川宿本陣資料館
-
牛久保八幡社
-
薬師堂
-
豊川進雄神社
-
門前そば 山彦
-
豊川稲荷門前
-
五社稲荷
-
山本勘助生誕地
-
普門寺
-
菟足神社
-
二川宿
-
豊川稲荷
-
東駒屋
-
秋葉山常夜灯(嵩山町)
-
糟塚砦跡(龍徳院)
-
二川八幡神社
-
山本勘助の墓(長谷寺)
-
妙泉寺(芭蕉の句碑)
-
嵩山宿 夏目本陣跡
-
月ケ谷城跡
-
APOLLO COFFEE WORKS
-
大和の大イチョウ
-
姫街道
-
正宗寺
-
桜が丘ミュージアム
-
入文の滝
-
嵩山蛇穴のバクチノキ
-
嵩山の蛇穴
-
嵩山浅間神社
-
佐奈川堤の桜
-
前芝燈明台
-
嵩山七曲り
-
嵩山一里塚
-
日本車両正門付近
-
小松原山 東観音寺(芭蕉の句碑)
-
伊奈城趾
-
花ケ池
問い合わせ先
問い合わせ先: | 豊橋観光コンベンション協会 |
---|---|
住所: | 〒440-0075 豊橋市花田町字石塚42-1 8F |
TEL: | 0532-54-1484 |
FAX: | 0532-54-2220 |
URL: | http://www.honokuni.or.jp/toyohashi |