汐川干潟
豊橋市と田原市に広がる本州最大級の干潟。シギ・チドリをはじめとした渡り鳥の中継地で、カモ等の越冬地としても知られています。田原町東部の汐川河口から豊橋市の杉山町地先にかけて広がる面積約280ヘクタールの干潟で、満潮時にはほぼ全域が海になり、干潮時には澪筋(みおすじ)を除きほぼ全域が干潟になります。
概要
- 所在地
- 豊橋市杉山町付近
- 電話番号
- 0532-51-2385
- 交通アクセス
- 豊橋鉄道渥美線『やぐま台駅』下車徒歩
- 関連サイト
- 豊橋観光コンベンション協会
アクセスマップ
周辺観光スポット
-
吉胡貝塚資料館 (シェルマよしご)
-
長仙寺
-
太平寺
-
田原城跡
-
田原市博物館
-
蔵王山展望台
-
田原市民俗資料館
-
崋山神社
-
権現の森
-
つばき公園
-
渡辺崋山幽居邸宅(池ノ原公園)
-
表浜海岸(田原市)
-
池ノ原会館/公園
-
岡田虎二郎邸宅跡
-
田原まつり会館
-
城宝寺
-
寺下通り
-
龍泉寺(芭蕉の句碑)
-
道の駅 田原めっくんはうす
-
清谷川下流のウォーキングコースの桜
-
藤七原湿地植物群落
-
三河港とポートインフォメーションセンター
-
緑が浜エコパーク
-
白谷海水浴場/白谷海浜公園
-
滝頭公園 スポーツ施設
-
滝頭山の恐竜の背
-
仁崎海水浴場 キャンプ場
-
黒河湿地植物群落
-
長興寺(戸田氏一門の墓所 一色七郎五輪塔)
-
豊橋市 少年自然の家
-
表浜海岸(豊橋市)
-
片浜十三里
-
豊橋市役所教育部生涯学習課野外教育センター
-
莵頭神社
-
APOLLO COFFEE WORKS
問い合わせ先
問い合わせ先: | 豊橋観光コンベンション協会 |
---|---|
住所: | 〒440-0075 豊橋市花田町字石塚42-1 8F |
TEL: | 0532-54-1484 |
FAX: | 0532-54-2220 |
URL: | http://www.honokuni.or.jp/toyohashi |