田峯観音(高勝寺)
【伊那街道】
戦国時代に奥三河を支配した田峯菅氏の居城。奥三河の代表的な山城で、本願御殿などが復元されています。徳川4代将軍家綱の頃、焼失した日光寺再建にあたり、天領の木を誤伐してしまった村人が、過ちを悔いて観音様に「田峯を助けてくれたら、村が三軒になるまで歌舞伎を奉納します」と願をかけました。そのおかげで、真夏なのに雪が降り、検分を免れたというご霊験の話が、田峯観音を代表する「田峯田楽」の起こりといわれます。
概要
- 所在地
- 北設楽郡設楽町田峯字鍛治沢14
- 電話番号
- 0536-64-5028
- 駐車場
- 有り
- 交通アクセス
- JR飯田線、長篠駅下車、豊鉄バス田口行き「田峯」下車、徒歩20分
- 関連サイト
- ネットプラザ
動画ギャラリー
アクセスマップ
周辺観光スポット
ご当地レポート
-
- 投稿者
- 父さんさん
-
- 投稿者
- ossanさん
-
- 投稿者
- sakuraさん
投稿日:2012年06月15日(金)
- 田峰観音いってきました
- 設楽町の田峰観音へ行ってきました。県道から山道に入って駐車場か・・・続きを読む
-
- 投稿者
- りょうさん
-
- 投稿者
- 餅つきさん
問い合わせ先
問い合わせ先: | 設楽町観光協会 |
---|---|
住所: | 〒441-2301 北設楽郡設楽町田口字居立2 |
TEL: | 0536-62-1000 |
FAX: | 0536-62-1675 |
URL: | https://www.kankoshitara.jp/ |