釜淵
ポットホールは長い年月の間に、くぼみに入った小石などが川底を削り、くばみが大きくなったものである。三つの淵があり、地元では一番大きなものを青淵と呼んでいる。
昔、長期間雨が降らなかった時、農作物は枯れてしまい、飲料水まで不足したことがあったそうである。その時、人々は、真ん中の淵の水を全て汲み出し、近くに祭壇を作って、何日も必死に祈祷を続けた。
やがてその心が神に通じてか雨に恵まれ、農作物は元通りになったそうである。
その後、村人は二度と日照りが続かないようにと、この雨乞いの儀式を昭和二十年まで続けてきたそうである。
概要
- 所在地
- 北設楽郡東栄町中設楽
アクセスマップ
周辺観光スポット
-
柱状節理
-
炭がま跡
-
設楽城跡(城山の大黒杉・本丸跡)
-
馬垂淵
-
わき水
-
ひめ岩
-
八坂神社
-
西向不動滝
-
交流促進センター 千代姫荘
-
こはぜ淵
-
長養院(東栄さんさ発祥の地)
-
とうえい温泉
-
桃源の郷
-
蔦の渕
-
振草渓谷
-
花祭会館(総合社会教育文化施設)
-
大千瀬川のアユ釣り
-
明神山
-
JA愛知東 東栄直売所(JA産直施設)
-
ポットホール
-
志多ら
-
花まつりの館
-
大入渓谷
-
スターフォーレスト御園(天文台)
-
神田こんにゃく村
-
草木染め染色工房あきこ
-
乳岩と乳岩峡
-
兎鹿嶋温泉/湯〜らんどパルとよね
-
熊野神社(豊根村)
-
ベッケライ・ミンデン
-
熊谷家
-
大入の郷(簡易宿泊施設)
-
岩古谷山 県指定:名勝
-
柿平広場 ホタルの里
-
鳳来湖(宇連ダム)
問い合わせ先
問い合わせ先: | 東栄町役場振興課 |
---|---|
住所: | 〒449-0292 北設楽郡東栄町大字本郷字上前25番地 |
TEL: | 0536-76-0502 |
FAX: | 0536-79-3554 |
URL: | http://www.town.toei.aichi.jp/ |