津具金山(信玄坑)
【別所街道】
1572年(元亀3)頃のことです。津具に砂金が出ると知った武田信玄はこの地で砂金の採取を始め、いくつもの坑道が掘られました。いわゆる甲州金二十四万両はこの地で採掘したと言われています。その後、津具金山ではアンチモニー、タングステンなども産出したため金山としては閉山し、津具鉱山となりました。信玄が開発したことから「信玄坑」と呼ばれたこの場所は、現在では封鎖され、文化財として保存されています。
現在は金山の坑道内に入ることはできませんが、入口の様子を見ることはできます。
概要
- 所在地
- 北設楽郡設楽町津具字団園畑
アクセスマップ
周辺観光スポット
問い合わせ先
問い合わせ先: | 設楽町観光協会 |
---|---|
住所: | 〒441-2301 北設楽郡設楽町田口字居立2 |
TEL: | 0536-62-1000 |
FAX: | 0536-62-1675 |
URL: | https://www.kankoshitara.jp/ |