佐久間ダム(天竜川)
【別所街道】
天竜川の深い峡谷をせき止める高さ156m、長さ294mの国内屈指の巨大ダムです。
1953年~1956年にかけて建設された佐久間ダムによって出来た人造湖で、ここに架かる鷹巣橋は豊根村の東の玄関口。県道1号 から佐久間湖を渡ると静岡県になるが、富山地区の表玄関 JR飯田線大嵐(おおぞれ)駅 がある。また、ここは河内集落と呼ばれ、旧富山村の中心地だったが、昭和30年(1955)、佐久間ダムの建設によって全地域が水没している。2005年、ダム湖百選 に選ばれる。
概要
- 所在地
- 右岸:愛知県北設楽郡豊根村古真立千尋左岸:静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間
- 電話番号
- 053-965-1350(佐久間電力館)
- 営業時間
- 9:00~16:30(佐久間電力館)
- 定休日
- 月曜定休(祝日の場合は翌日休)
- 駐車場
- 40台(佐久間電力館・ダム周辺含む)
- 関連サイト
- 豊根村役場
動画ギャラリー
アクセスマップ
周辺観光スポット
ご当地レポート
-
- 投稿者
- 青さん
-
- 投稿者
- 青さん
投稿日:2015年07月13日(月)
- 大嵐駅から旧富山村へ
- 豊根村の富山地区に飯田線で行くと最寄りは静岡県の大嵐駅。天竜川・・・続きを読む
-
- 投稿者
- 春夏秋冬さん
-
- 投稿者
- 花鬼さん
問い合わせ先
問い合わせ先: | 豊根村観光協会 |
---|---|
住所: | 〒449-0405 北設楽郡豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3 |
TEL: | 0536-87-2525 |
FAX: | 0536-87-2525 |
URL: | http://www.toyonemura-kanko.jp/ |