岩古谷山 県指定:名勝
天竜・奥三河国定公園の代表的な名勝地で、主として石英安山岩から成る一大岩塊です。山中には寒暖両系の植物が自生し、分布の上から見ても大変貴重です。また愛知県内で最も険しい山の一つであり、登山には山頂を通る東海自然歩道を利用する方法と、バス停の目の前から直接登山道に入る方法があり、他の山では味わえないスリルが楽しめます。
概要
- 所在地
- 愛知県北設楽郡設楽町荒尾字岩古谷
- 駐車場
- 有り
- 交通アクセス
- JR飯田線本長篠駅から豊鉄バス田口乗換、町営バス岩古谷下車すぐ
- 関連サイト
- 文化財ナビ愛知
アクセスマップ
周辺観光スポット
ご当地レポート
-
- 投稿者
- sakuraさん
投稿日:2015年04月16日(木)
- ちょっと怖いけど絶景です
- 和市側から岩古谷山へ登ってきました。途中の鉄梯子が怖かった…で・・・続きを読む
-
- 投稿者
- 山小屋さん
-
- 投稿者
- さとうさん
問い合わせ先
問い合わせ先: | 設楽町観光協会 |
---|---|
住所: | 〒441-2301 北設楽郡設楽町田口字居立2 |
TEL: | 0536-62-1000 |
FAX: | 0536-62-1675 |
URL: | https://www.kankoshitara.jp/ |