- 豊橋鉄道「田口線」
奥三河郷土館
- 投稿日:2012年11月29日(木)
投稿者:てっちゃんさん
大正14年、豊川鉄道の吉田(現豊橋)から長篠間に導入後、昭和18年、国鉄移管に伴い飯田線となる。昭和27年、田口鉄道に払い下げ、昭和31年豊橋鉄道に合併。三河田口から本長篠間を45分で運行。昭和43年8月31日に廃線。奥三河郷土館に展示中。ぜひ、奥三河郷土館までお越しください。「風雪田口線」という歌も聞けます。
※記載されている内容・写真は、調査当時のものですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
必ず事前にご確認の上おでかけください。