フォトギャラリーPhoto Gallery

フォトギャラリー

第13回穂っとネット東三河フォトコンテスト 結果発表

※東三河フォトコンテスト応募作品の著作権は撮影者(応募者)に帰属します。
投稿写真の第三者による無断転載・無断利用はお断りします。

条件を選択して検索

検索条件:

検索結果 5,749-5,760件 / 8,501件中

  • 東栄町

    湯ばやし

    撮影場所:東栄町東薗目

    酒本寛純さんの作品

    東栄町東薗目地区はプロ和太鼓集団「志多ら」が拠点としている地域で志多らメンバーが住民として花祭に参加しています。
    プロが舞うのですからその切れ味は抜群。
    またイケメン奏者を追っかけて日本各地からも志多らファンが集まってきます。
    写真は花祭の終盤、湯ばやしの様子です。

  • 豊川市

    砥鹿神社例大祭

    撮影場所:三河一宮砥鹿神社

    酒本寛純さんの作品

    三河一宮砥鹿神社は歴史ある式内社です。
    その例大祭では流鏑馬式が行われますがそれに先立ち行われるのが祭礼のメイン行事である神幸祭です。
    写真は御旅所である八束穂神社前に勢ぞろいした流鏑馬の乗り子達です。

  • 新城市

    庭野座

    撮影場所:庭野神社

    酒本寛純さんの作品

    新城市庭野、庭野神社秋祭り、宵祭りに行われる地歌舞伎です。
    子供たちの迫真の演技に圧倒されます。

  • 豊橋市

    長瀬の鬼祭り

    撮影場所:長瀬町

    酒本寛純さんの作品

    豊川の河岸段丘下に広がる下郷地区
    豊橋市の外れに位置する長瀬町には豊橋鬼祭りの影響と思われる鬼祭りが伝承されています。
    豊橋鬼祭りのように白い粉は撒かず、その代わり大量の飴を撒いていくので子供たちは拾うのに大忙しです。

  • 豊川市

    大般若経法要

    撮影場所:中條神社

    酒本寛純さんの作品

    中條神社に伝わる大般若経
    中條神社拝殿に僧侶が集まり大般若経法要式が7月に行われました。
    この後神社拝殿にてご焼香まで行います。
    今でも神仏習合の風習が残されております。

  • 東栄町

    中在家花祭より花の舞

    撮影場所:東栄町中在家(なかんぜき)

    酒本寛純さんの作品

    中在家(なかんぜき)は僅か八戸の小さな集落ですがここでも立派に花祭が行われています。
    12月の弱い日差しに逆行気味に子供の舞「花の舞」の少女を撮ってみました。

  • 新城市

    大海放下

    撮影場所:新城市大海

    酒本寛純さんの作品

    奥三河ではお盆の行事がいくつか伝承されています。
    放下踊りも何か所か伝承されていてその代表的なものがこの大海放下です。

  • 新城市

    スズメ

    撮影場所:式内石座神社

    酒本寛純さんの作品

    笹踊の囃子方が寝転がると言えばうなごうじまつり(牛久保の若葉祭)が有名ですが、石座神社でも笹踊の囃子方が寝転がります。
    それもかなり滅茶苦茶です。

  • 豊川市

    笹踊

    撮影場所:上長山白鳥神社

    酒本寛純さんの作品

    豊川市上長山町には上、中、下と3社神社があり、それぞれに笹踊が伝承されています。
    白鳥神社はその中で下に当たる地域です。

  • 豊川市

    入魂式

    撮影場所:牛久保八幡社

    酒本寛純さんの作品

    牛久保の若葉祭(通称うなごうじまつり)に曳かれる大山車(おおやま)
    天保七年建造の古豪ですが老朽化で平成の大修理が行われました。

  • 設楽町

    ヌメクラボウ

    撮影場所:設楽町三都橋 津島神社

    酒本寛純さんの作品

    津島神社祭礼の参候祭
    そのクライマックスでは大黒天が禰宜との問答の末、見せてはならぬものと言いながら男性のシンボル「ヌメクラボウ」を披露して回ります。

  • 設楽町

    かつてここに電車が来ていた。

    撮影場所:三河田口駅跡

    酒本寛純さんの作品

    昭和43年に廃止になった豊橋鉄道田口線。
    その廃止より3年前に台風被害により清崎~三河田口間が休止になりました。
    廃止から約50年。
    ダム工事によりこの三河田口駅ホームも埋められ、やがて湖底に沈むことでしょう。

PAGETOP