2014年10月25日~2015年1月15日に開催いたしました「穂っとネット東三河 フォトコンテスト」に
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございます。
厳正なる審査の結果、グランプリ1点、準グランプリ2点、優秀賞4点、市町村奨励賞16点の作品が決定いたしました。
入賞作品をここに発表させていただきます。
◆入賞作品展◆
入賞作品は、豊橋市名豊ギャラリー他、名古屋市中日フォトギャラリーなどで展示を行います。
(1)平成27年2月20日(金)~22日(日)豊橋 名豊ギャラリー
(2)平成27年3月3日(火)~8日(日)名古屋市中区 中日フォトギャラリー
- 撮影場所 :
- 新城市川合百間川
- 撮影者コメント:
- 東三河の秘瀑 川合百間滝の前段の滝。心安らぐ空間です。
- 審査員からのコメント
- エメラルドグリーンの水をたたえる秘瀑の静寂感あふれる様子が捉えられています。今回は再発見というテーマですが、この写真はまさに知る人ぞ知る場所で撮られており、的を射た作品です。
- 撮影場所 :
- 設楽町名倉
- 撮影者コメント:
- 枝垂れ桃が田んぼに映り素敵な光景でした。
- 審査員からのコメント
- カラフルな枝垂れ桃の花が印象的で、水の張られた田んぼの中の人物も、水面に映りこんだ花桃と相まって、田植え前の静かな雰囲気を演出しています。
-
- 撮影場所 :
- スターフォレスト御園
- 撮影者コメント:
- 美しい星空に感動して、天文ドームと一緒に撮ってみました。
- 審査員からのコメント
- 東栄町御園高原にある天文台を備えた宿泊施設「スターフォレスト御園」で撮られた写真ですが、写し込まれた無数の星々が、全国屈指の星空の観測場所であることを物語っています。
-
- 撮影場所 :
- プラット
- 撮影者コメント:
- 人工物らしい均等な配置とバランス、ガードマンのシルエットがアクセント。
- 審査員からのコメント
- 豊橋芸術劇場の夜の外観を写した作品で、灯りのともった特徴あるデザインにリズム感を感じて撮られたものと思います。暗部の多い作品ですが、それもデザインのように感じます。
-
- 撮影場所 :
- 蒲郡南駅前
- 撮影者コメント:
- 40数年前、日本で初めてアメリカズカップに挑戦し、惜しくも敗れた艇が、今は静かに蒲郡駅前に展示されています。
- 審査員からのコメント
- 蒲郡駅南口に設置された日本艇のイルミネーションに彩られた写真ですが、今では「海のまち蒲郡」を象徴する存在です。アメリカズカップに対する初めてのニッポンチャレンジを再認識させてくれます。
-
- 撮影場所 :
- 東三河ふるさと公園
- 撮影者コメント:
- 珍しい雪景色、三河にもこんな光景があるのですね。
- 審査員からのコメント
- 東三河ふるさと公園の珍しい雪景色です。公園の中だけを捉えずに、遠くに見える市街地の雪景色も入れることで、ふるさと公園がより身近な存在に感じられます。