柱状節理
約1,600万年前に活動があった設楽火山群で知られる東栄町。町内の各地、特に本郷や設楽では「柱状節理」を多く見ることができます。
「柱状節理」というのは溶岩が地層の間に水平にもぐり込んだり地上に水平に広がったりした後、冷えていく間に垂直に割れ目が入るというもの。多角形の柱がいくつも並んでいるように見えるこの不思議な景色を本郷や設楽で見ることができます。
概要
- 所在地
- 北設楽郡東栄町中設楽日向
アクセスマップ
周辺観光スポット
-
釜淵
-
炭がま跡
-
設楽城跡(城山の大黒杉・本丸跡)
-
馬垂淵
-
わき水
-
ひめ岩
-
八坂神社
-
西向不動滝
-
交流促進センター 千代姫荘
-
こはぜ淵
-
長養院(東栄さんさ発祥の地)
-
とうえい温泉
-
桃源の郷
-
蔦の渕
-
振草渓谷
-
花祭会館(総合社会教育文化施設)
-
大千瀬川のアユ釣り
-
明神山
-
JA愛知東 東栄直売所(JA産直施設)
-
ポットホール
-
志多ら
-
花まつりの館
-
大入渓谷
-
スターフォーレスト御園(天文台)
-
神田こんにゃく村
-
草木染め染色工房あきこ
-
兎鹿嶋温泉/湯〜らんどパルとよね
-
熊野神社(豊根村)
-
ベッケライ・ミンデン
-
乳岩と乳岩峡
-
熊谷家
-
大入の郷(簡易宿泊施設)
-
岩古谷山 県指定:名勝
-
柿平広場 ホタルの里
-
鳳来湖(宇連ダム)
問い合わせ先
問い合わせ先: | 東栄町役場振興課 |
---|---|
住所: | 〒449-0292 北設楽郡東栄町大字本郷字上前25番地 |
TEL: | 0536-76-0502 |
FAX: | 0536-79-3554 |
URL: | http://www.town.toei.aichi.jp/ |